2010年 04月 10日
かみしめるほどに美味しい大豆シリアルクッキー

我が家に届いてまだ1週間と経っていないのにもう3種類も焼きました
あまりお菓子を焼かない私にとってはすごいことです
最初はビスコッティー(そのときの記事はこちら★)
2度目はコーヒーくるみボール
これはあまりにも美味しくて、写真を撮るのもわすれて、わたし一人で
一気にたべてしまった・・・(笑
そして今回はマルチシリアルクッキー
なかしましほさんのオートミールクッキーのレシピをアレンジしてつくりました

まずはオートミールを、オートミールと他のシリアルもミックスになっている
マルチシリアルに置き換えました
そして、薄力粉をすべて大豆粉におきかえました
このクオカさんの【安心素材】秋田産大豆全粒粉(すずさやか)200g
大豆臭くなくてとってもおいしいんです
他に、パンプキンシードとアーモンド、プルーンもたっぷり入れて
鉄分不足対策もしっかりと♪♪
たまに見えるパンプキンシードのグリーンがいいアクセントになってます
10枚ほど焼いて、3日間くらいかけていただきました
1枚1枚がかみごたえがしっかりしていて、いろんな食感・お味を楽しめて
本当に満足できるレシピです

次はどれをやこうかなぁ~とページをめくるのも楽しいひととき
一番最初のぺーじの基本のクッキーもまだ焼いてなかったなぁ~
バターも卵も乳製品もなしでこれだけ満足できるお菓子が焼けるなんて
今の私にはとってもうれしい・・・

参加しています♪ クリックいただけるとうれしいです

*きょうの食材たち*



まだ基本のクッキーしか作っていません。
どれもこれも、本当においしそうで...眺めてばかりいます。
この本、やっぱり欲しいな。
今からアマゾンでポチっとしてこようかな~。
そう思っちゃいました^m^
chi-さんはカラダのことちゃんと考えててすごいなあ!
私は・・・ダメですねえ^^;
血圧も高いのに何にも対策ナシ。。。
↓のバゲットレッスン、お疲れ様でした~。
こんなに内容の濃いお教室、
生徒の皆さんシアワセでしたね。
私も見習いたいモンです*^-^*

美味しそうなお菓子たち。。。
この本、いろんなブロガーさんのところで見たことあったけど
chi-さんの美味しそうな焼き菓子を見てほしくなっちゃいました。
↓バケ、皆さんとってもお上手ですね。
やっぱり先生の指導がいいからですよね~
私も習いに行きたいな~~~
もっと↓のサンドもホント美味しそう~~~♪
うっとり~
応援☆
こんにちは~
おひさまママさんもこの本お持ちなんですね~
眺めているとあれもこれも作りたくなっちゃって・・・
ほんとにカラダにやさしいお菓子ですよねぇ
もちろん食べすぎちゃいけないんでしょうけど(笑
最近酵母のお菓子ばかり作っていたのですが、コレは思い立ってささってできるところが良いですね♪
もっと味気ないモノかと思ったのですが、いやいやこれがなかなか素朴な中にも深みがあるのです
ぜひポチっとしてみてくださいね~
おかえりなさい~!!
イタリアどうでしたか??
この本のお菓子たち美味しいですよ~
バゲットレッスン、4パターンの時間管理が大変で・・・血管きれるかとおもいましたぁ~(笑