2011年 03月 24日
newビストロ&教室からお知らせ
今回購入させていただいたデンマートさんに無理を言って
翌週のレッスンに間に合うよう、2日後に届くように配送をお願いしてました
そうしたらその日の午後にあの揺れ・・・
その後ガスの火で調理するのが怖くて、あぁ、電子レンジがあったら
どんなに助かるかなぁ~と思ったものです

壊れてしまったビストロ1号NE-W300を撤去した棚はぽっかりとさびしい・・・
ほぼ故障なしで毎日熱い銅板を入れられ、レッスンでは毎回連続二回転のひどい
仕打ちを受け、3年足らずではあったけれどすごく頑張ってくれたと思う
でも地震後の混乱で、頼んだ日には届かないだろうなあと、あきらめていたら
デンマートさんが、きっちり2日後に届けてくださったんです

そのときはまだ節電云々の話はでていなかったし
レッスンも翌週からおこなう予定で、すぐにバゲットを試し焼きしたのです
火曜にバゲットレッスンがあるハズだったので一度は焼いてみないと~と
ココロが乱れていたからか、布どりから天板にうつすときにひっくり返してしまい
ぐしゃっとなったこともあったけれど・・・
試しにフランスパン自動コースで焼いたらこんな感じに



同じビストロでも焼きあがりがぜんぜん違うんですね・・・
そしてそろそろ試作もしなければと昨日焼いたバゲットは・・・手動設定で


こうやって地震後2回、高温焼成をしました
今後のレッスンのこともあり、一応これは自分の仕事だと思っています
また2号のNE-R303に慣れてきたら使用感などこちらで
書かせていただきたいと思います♪
そして・・・そのかわりと言ってはなんですが
ガスでごはんを炊いています
いままではもちろん炊飯ジャー派だったので、初めての経験でした
ルクルーゼで炊くことができるとは分かっていたけれどなんとなく
手間がかかりそうな、そして炊きあがり鍋にこびりついて大変だろうなぁという
イメージがありました
私の持っているココットロンド20センチでは3合を炊くのがちょうどよい

こちらのルクルーゼのホームページのレシピをお借りしたのですが
お米をといでから20分ほど水にひたしておき
最初中火で沸騰するまで、その後弱火にして10分、さらに火からおろして
余熱で15分蒸らすだけと本当にカンタン!
お米がキラキラ、粒がたっていて感動でした

そして心配していた焦げ付き、こびりつきですが・・・
一切ナシ!
するんと鍋からとれて、洗うのもカンタンでした
全く手間ではなく(横着モノの私が言うのでまちがいないです)笑
そして美味しく炊けて・・・そのぶんたまに教室の試作させてもらいます
さて、3月中は休講、4・5月ぶんのご予約もいったん保留にさせていただいている
mamapan*studioですが
4・5月に予定していたレッスンを、5・6月に開講させていただくことにしました
4月いっぱいは最低でも計画停電が続くそうですので・・・
そこで、5・6月分の日程および内容の詳細を
4/11(月)にお知らせさせていただきます
ご予約の開始は4/14・15頃を予定しております
また、4月中は4/12頃~28木にかけて、生徒さんを対象とした
アンコールレッスンを考えています
翌週の計画停電の予定をみながら少しずつブログにてお知らせをして
参加していただける生徒さんを募りたいとおもっています
(状況により急な予定変更などもあり得ますので今回は来て下さったことの
ある生徒さんに限らせていただきます、すみません)
ただ、節電や気温のこともあって、出来るメニューは限られていると思います
今のところ、できそうかなぁと思うのは
イースト:
クッペ・ブール(小型)・エピ・ベーグル・豆乳イングリッシュマフィン
クレセントロール
ホシノ丹沢:
ベーグル・フォカッチャ・リュスティック・スコーン・クグロフ春夏ver.
※バゲット・カンパーニュ・クロワッサン・山食系は今回は無理そうです
上記メニューの中でこれはぜひ焼いてみたい!というご意見がありましたら
コメ欄か、私にメールをいただければ、ぜひぜひ参考にさせていただきます
ご希望の方が多いものから開講していきたいと思います♪♪
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪

cottaさんのプレミアムメンバーランキング更新されています
よかったらのぞいてみてくださいね♪

デンマートさん、ありがとうございました

★☆【全国送料無料】在庫あり≪延長保証承っております≫☆★Panasonic NE-R303 スチームオー...
価格:65,800円(税込、送料込)

我が家のビストロちゃんも、酷使し続けてきたので
いつダメになるやら。。。です^^;
ビストロが使えなくなっちゃったらわたしの腕ではハード系はムリ!(笑)
NEWビストロで今まで使っていた銅板って使えますか^^?
わたしも買い換え覚悟しておかないと~☆”
ルクで炊いたごはんとってもおいしそうですね~(^-^)
オーブンの癖もそれぞれあるので、早くなれると良いですね。
計画停電、長引きそうなんですね。
こちらでは、少しの協力しか出来ないですが、
少しでも早く、物流や電力が回復するのを祈ってます。

私のお教室は、とりあえず今月末に1クラス開催して、その後は春休み。4月20日ぐらいから再開予定です。でもまだまだ計画停電が続くので、様子みながらって感じですかね。うちはイーストなのでとりあえず停電時間さえかぶらなければ、開催可能なのでなんとかやっていけるかな?と思ってます。
そして!アンコールレッスン!!ぜひ伺いたいです。私は、お休みして参加できなかった酵母スコーンを希望します!あとエピも焼いてみたいです! でも、どのパンに決まろうが参加したいです(笑)

NEWビストロ届いたんですね~♪
同じビストロでも全然使用感が違うんですね!
私もハード系を焼くようになってからビストロが欲しくて、早く今のオーブン壊れないかな~なんて、冗談を言っていましたが。。。
震災で何もかも無くなってしまった方が大勢いいるのにあんなことを言ってしまった事に反省したいと思います・・・
そして沢山、働いてもらっていよいよ壊れてしまった時には!
絶対にビストロ!それまで今ある物を大事にしたいと思います。
やっぱりお鍋でご飯絶品ですよね~!!
お米は同じでも、一粒一粒たっていて輝いているのにビックリです!
ご飯が美味しいと、おかずを減らしてもOK!?(笑)これまた節約!
ちなみに圧力鍋だと、3合で加圧時間5分+蒸らし10分で炊いてます。
アンコールレッスンのリクエスト!
受講予定だったイースト・クレセントロールと、豆乳マフィン!
ホシノだったら、受講したことのないフォカッチャとクグロフをぜひ!!
新しいオーブン、慣れるまで大変ですね~
でも、いいなぁ^_^;
リスエストレッスンの希望ですが、
私はホシノリュスティック
クグロフかな~
午後クラスがあると有難いかも~(○゜ε^○)
って無理だったら全然いいですいいです!!
先程、メールも入れましたので、確認お願いしま~す。
こんにちは~
うちは教室のレッスンでも使っていたから
普通のパンヲタさんの3倍は運転してたと思うな~~
あとね、生徒さんから教えていただいて故障の原因おもいあたるところもあったりして(汗
庫内サイズは1ミリも違わないので、銅板もばっちりでした
ほっとしたよ~♪
こんにちは~
計画停電も、これから暖かくなると回数減りそうですよね
それより夏がこわいなぁ~~
冷房使えないとなるとオーブンも動かせなくなりますね・・・
アンコールレッスンのリクエストありがとうございます!
またみなさんのご意見聞いてから
どれを開講できるかお知らせしますね~♪
こんにちは~~
電化製品てある日とつぜん壊れてしまうからショックですよね~
早くこれにも慣れて使いこなせるようにしておきますね
アンコールレッスンのリクエストもありがとうございます!
みなさんのご意見まとまったら
またお知らせしますね~♪
こんにちは~~
メールも拝見しました~ありがとうございます!
そしてアンコールレッスンのリクエストも・・・
承りました♪
4月は計画停電の時間を避けてのレッスンなのでたぶん午後も
登場するとおもいます~~!
うちにもルクがあるので、やってみようかな。
計画停電まだ続きそうですね・・。だいたい周期は分かってきましたが、中止の日と実施する日があるので、市からのお知らせメールを見ては、今日はある、ないと振り回されてます。(汗)
アンコールレッスン、ホシノで予定しているパン、どれも教えていただきたいものばかりです~。
こんにちは~計画停電、平日はけっこう行われてますよね~
うちも5回くらい消えました
でも同じ町内で同じグループなのに道を挟んだ向こうは一度も停電してないんですよ~
アンコールレッスン、ホシノご希望ですね~ありがとうございます!

地震以後、何度かブログを拝見させていただいておりました。私の働いているパン屋では、連日町で品薄気味のパンを求め、お客様が殺到し、複雑な忙しさの毎日でした。その後落ち着いたと思ったら、何年ぶり??で私が体調を崩し、寝込んでしまいました。娘たちがその間お手伝いをしてくれたので、そのお返しに昨日は原宿にお伴してきました。
さて、私はベーグルとエピが希望です。といっても急なお休みがとれないので、参加できるかわからないのですが。。。
地震以後、私の周りには体調を崩す人が多いです。先生、お体大切にし、お嬢さんたちと楽しい春休みをお過ごしください。
こんにちは~
そうですよね・・・地震のあとパンが流通していませんでしたから
町のパン屋さんはどうなっているのかなぁと思っていました
さとうさんも体調崩されてたんですね、うちも長女がめずらしくこの時期寝込んでいます
原宿・・・どこに行ったのかしら??
リクエストありがとうございます!
こちらも計画停電に振り回されているので
直前の予定発表になってしまいますがもしご予定が合えば
ぜひご参加くださいね♪
さとうさんも、お嬢さんたちと春休み少しのんびりなさってくださいね