2011年 04月 14日
豆乳ハースとバゲットと苺酵母
(生徒さんの優先予約となります)
なかなかみなさん落ち着かないとは思いますが
パンを焼いてみなさんでおしゃべりしている時間はいろいろなことを
忘れられてきっと楽しいひとときになると思います♪
私もがんばりますので・・・
みなさまのお申し込み楽しみにお待ちしております!
詳しくはこちらのmamapan*studioホームページから
4月中のアンコールレッスンはただいまご新規の方も受付中です
詳しくはこちらの記事からどうぞ~(一部追加日程あり)
先日焼いた豆乳イングリッシュマフィンが美味しかったので
今度はミルクハースの豆乳版、『豆乳ハース』を焼いてみました
たしか昨年も桜の時期に焼いたような・・・
周りはしっかりと焼きこんで・・・

サラダ菜・チーズ・パストラミを挟んでカスタネットサンドにしました

そしてこれは一昨日焼いたバゲット加水80%の少量safです


5・6月レッスンの試作なのですが、newビストロのクセに悩まされています
焼きムラも焼きこんでいくとなくなっていくと聞いたので
なかなか気分的にも進まないバゲット試作ですが
これも少し気合い入れてやらないと!!
そして、苺酵母はじめました~

たしか昨年冬に自家製酵母の試験に合格してから・・・
1年間かけて自家製酵母もあれこれ試して1年後にはレッスンできたら~と
つぶやいていたのを生徒さんが楽しみにしてくださっていると聞いて
地震後、酒粕酵母も柑橘酵母もお世話できずに
手放してしまったことを後悔しました
春はやっぱり苺! 生徒さんがすごく苺酵母が元気で美味しいとおっしゃるので
わたしも急にヤル気が出てきまして・・・
すぐに小粒のお安い苺を買いに行きました
こうやって私のほうがレッスンで元気をもらったり、
前向きな気持ちをいただいたりしています
一昨日から給食が始まりました
3月中は給食センターが稼働できずお弁当持ちだったので4月はどうかなぁと
心配していたのですが、なんとか出してくださっています
ただ、まだ簡単なものを少しという感じで
きのうは『しおむすび2つとからあげ1個』だったそうです
長女はしおむすびのしおをすごぉーく楽しみにパクっといったら
しおがぜんぜんついてなかったそうで・・・がっかりしたみたい
すかさず次女が『アタシのはしおたくさんついてた~♪』と
長女のはハズレだったのね~でも、給食が少しでも出ることは
ありがたいことだよ、と話してました
おかげで家に帰っておやつをやたらとたくさん食べるのです
きょうも何か用意しておこうかな。
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪

春のプレゼントキャンペーン4/17まで♪

バゲット中級はこのお粉たちを中心に使う予定です

鳥越製粉 フランスパン用小麦粉 フランス <準強力粉> 5kg_
価格:1,260円(税込、送料別)

《日本製粉・強力粉》 グリストミル (石臼挽き小麦粉) 2kg(チャック袋入)
価格:1,100円(税込、送料別)
と、この間バタートップの時に思ったのですが、私も、豆乳ではないけれど、近々ミルクハースを焼いてみようと思ってました ^^
なんか、うれしい感じです ^^♪
こんにちは~
そうそう、バタートップも私ひさびさに焼いたのにkanaさんと同じ時だったからびっくりした~
豆乳のこっちゃって、ミルクハースの豆乳版にしてみたけれどけっこう美味しかったです
でも牛乳仕込みのも、美味しいよね~~♪♪