2011年 05月 17日
24h発酵バゲットをガスオーブンで
ひとつはこれ以上ない~という位加水の高い生地を意外と簡単な方法で
もうひとつはイーストを極微量におさえてじっくりと24h発酵させた生地を
ホイロもちょっと変わった方法で
今回は後者の試作でした
前回も同じものの試作だったのですが、帯切れも甚だしく・・・
1次発酵がたりていないなぁと感じたので今回はそこを改善しました
レッスンでこの生地をガスオーブンで焼く予定なので、練習もガス焼きです


思ったとおりの、イースト使用ながら風味のぎゅっと濃いタイプのバゲットに
仕上がりました


内相も↑前回と比べると格段に良くなりました
イーストバゲットレッスンでは特に、ありとあらゆるご質問をいただくので
心配症の私もありとあらゆる事を試しています(笑
ほぼ配合・工程ともに決定しましたがあと数回焼いて
バゲット中級初日(5/31)をむかえたいと思います♪
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪

お粉各種セール中です~

ガスオーブンはビルドインのこちらを使用中です
![時間指定・代引不可ガスオーブン【激安】ガスオーブン[単機能] リンナイ RSR-S14C-B(ブラック...](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fcitygas%2fcabinet%2fea24-0004_1.jpg%3f_ex%3d240x240&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fcitygas%2fcabinet%2fea24-0004_1.jpg%3f_ex%3d80x80)
時間指定・代引不可ガスオーブン【激安】ガスオーブン[単機能] リンナイ RSR-S14C-B(ブラック...
価格:115,800円(税込、送料別)

先生もお勉強しなきゃいけないから大変ですね!
とってもおいしそう~!!
ハード系はずっと焼いてないから
焼くのがコワイ(笑)
食べる方専門です★
すばらしい先生だわ!
ホント、かっこいいバゲット!
このガスオーブン、我が家のとほぼ同タイプですよ。
もう一台は据え置き式ですが、コンロの下に入れてあるやつはこれです。
イーストのバゲット、習ってみたいわ。

chi-さんのお教室に来る方はバゲットをカッコよく焼きたい!なんて方が多いと思うので
皆さん質問もたくさんありそうですね
私も質問したいこといっぱいです(笑)
いろいろとシュミレーションして自分自身が体験したこと勉強したことを
生徒さんにお伝えできるって言うのはお教室の強みですよね
いつも勉強熱心で尊敬しています。
だから、chi-さんの教室は魅力的なんですよね~☆
長時間発酵させたバゲットとっても美味しそう♪

ガスでバゲ、習いに行きたいです。
ガスではうまく焼けないって思っていたけど、chi-さんのいつも格好いいガス焼きバゲを見て、私も頑張ってかっこいいバゲいつか焼けるように~と試行錯誤しながら焼いてます。
chi-さんはガスでも銅板使われているのですか?
今購入を検討中です。あるのとないのでは違いますか?(ガスに関して)差支えなかったら教えてください!
chi-さんくらいいつもカッコいい、おいしいバゲットを焼かれてても
レッスンのためにはこうやっていっぱい試作を重ねられるのね。。。
私ももっともっと頑張らなくっちゃ〜〜〜
私も習いに行きたいです。
すっかり遅くなりましたが、以前いただいた紅茶、レッスンの時にいただいています。
とってもおいしくて、みなさんにも大好評!!本当にありがとうございました。
chi-さんの顔を思い浮かべながらいただいています♪
こんにちは~
最近はバゲットの試作ばかりです~
他のパンも恋しいです・・・
自分で楽しむだけならじゅうぶんなんですが、レッスンでお教えするとなると毎回同じように焼けないと困るんですよね~~
こんにちは~
りゅんさんのガスオーブンもこのタイプなんですね~
庫内が広くて良いですよね♪
バゲット焼きに苦心することもあるけれどやっぱり予熱の速さとパワーは素晴らしいとおもいます!
こんにちは~
そうですね~バゲットレッスン受講される方はすごく熱心な方が多いです!
もちろんすべてのご質問にお答えできるわけではないので、わからないことはわからないと素直に言うようにしていますが
でもやっぱり、自分で試して焼いてみたことは自信をもっておはなしできますもんね♪
こんにちは~
自宅で自分たちで食べるならじゅうぶんなんだけれど
それをレシピにおこして毎回同じように焼けるように、となると微調整が必要で・・・苦心してます
楽しいですけど最近試食がおおくてあごが疲れ気味・・・
紅茶、楽しんでいただけてうれしいです!
sachiさんのレッスンも好調のようですね~