2011年 06月 19日
バゲットいろいろ・・・
隣の区のホールに9:30集合だったので、朝から娘2人の髪の毛のセット
ドレスや靴、カメラとビデオの準備などなどバタバタでした
会場には普通のワンピで出かけ、到着してから2人ともドレスに着替えたのですが
そこの鏡で自分の姿を見て唖然としました
髪の毛ぼさぼさのワタシ・・・自分の身だしなみにまで気がまわらず
それに反して長女も次女もていねいにアイロンでカールされた髪でウキウキ♪
どっと疲れが出た瞬間でした(笑
発表会では次女は来月のコンクールの課題曲を

長女は自分の性格には合わない、とコンクールはリタイヤしたので今年は自由に
モーツァルトのきらきら星変奏曲を → ☆試聴

じつは長女にとっては最後の発表会になるのかなぁ・・・とちょっとしんみり
来年中学にあがって、長女が入りたいなぁと憧れている部はすごく練習がきつくて
放課後も休日もみっちり、らしいのでピアノを習うのは小学校のうちかもなぁ、と。
いろいろ大変だったけれど頑張ってきたなぁ、長女も私も・・・
と『じーーん』としてしまいました
あとは7月に次女のコンクール2回を残すのみです!
さて、先週はレッスンの合間などにバゲットをあいかわらず焼いてました
まずはガスオーブンで、saf微量のじっくり24時間発酵のバゲットです
配合によっては電気オーブンと同等かそれ以上のルックスで焼けるガス
でも、配合によってはどう頑張っても表情の乏しいモノが焼けてしまう・・・

こんなルックスでも↑焼きあがりはホントに軽い・・・そして内相も↓なかなか♪

これが実はひさびさに自分のバゲットに美味しい~!と感動で
お昼にたくさん食べてしまった

前夜のサラダの残りを添えるだけで、ごちそうになってくれます!
そしてお次はマンゴー酵母の元種使用のプチバゲット
加水60%と低め×MKトラディショナル
この日は午後レッスンだったので、生徒さんへのお土産にと朝から4本焼きました
午後レッスンは試食がないぶんお値段を抑えているのですが
午前中に時間の余裕があるためお土産を焼いたりできることも多いです♪
(毎回とはいかないかもしれません~ごめんなさい)


こちらもマンゴーならではのほっとするお味・・・
酵母のバゲットは加水低めのが好きです
これを焼いたあと、元種を冷蔵庫に放置すること4日
そろそろ何かに使ってリフレッシュしないと~~焦ります
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪

豪華賞品が当たる! サマースイーツコンテスト開催中~

レシピ掲載しています↓



ガスオーブンにも銅板使用で♪

ショップ一押し最強アイテム☆!ワンランク上のパン焼き、お菓子作りをあなたに♪ ショップ...
価格:9,450円(税込、送料込)

気泡たくさんのバケット美味しそうですね❤
このまえのマンゴー酵母のプティバケット本当においしかったです・・・
娘も美味しいと言ってました。
不思議ですよね、マンゴーの味とかじゃないし・・でも美味しい・・なんか違う(笑)
お嬢さんがんばってますね~!
実は・・うちの子も小学生の時、きらきら星の変奏曲を発表会に演奏したことがあるんです!!
なつかし~~、最初はうん?きらきら星?・・・って思ったのですが・・
全然イメージと違って、いい感じの変奏曲だったのを覚えてます!
お嬢さん、すごいですねぇ♪
きらきら星変奏曲。。実は2-3年前に挑戦したんですけど、2ページくらいで挫折してます。
難しいですよね。。。
コンクールに出る位のお嬢さんには弾きこなせて当然なんでしょうけれど。すごいです!
マンゴー酵母のバゲット、食べてみたいです~
でも午後のレッスンは行けないな。。。
午後のレッスンも魅力的ですね♪
こんにちは~
そうなんですよ~マンゴーのお味じゃないんだけどなんだか美味しい。
っていつも私も思います(笑
お嬢さんもきらきら星演奏されたことあるんですね
わたしも最初、え?!って思ったんですけどなかなか弾きごたえのある良い曲ですよね
こんにちは~kanaさんもピアノ弾かれるの??
わたしも娘のきらきら星弾いてみたけれどもうぜんぜんムリです
指が動かないもの~(笑
若いって素晴らしいな、と思いながら長女の演奏聞いてました
マンゴー酵母のバゲット、今度いつかお味見してくださいね~