2011年 08月 23日
ホシノで蒸しぱん
帰省する前からなんだか気になっていた蒸しぱん♪
ぜひホシノでつくってみたいなぁ~とぼんやり考えていたら
母から隣町に天然酵母の美味しい蒸しぱん屋さんがあるよ、と教えてもらい
先週行ってきたところでした
北海道の東川町にあります『しのぱん』さんです
もっちり、独特の食感で母も私もすっかりお気に入り
わたしはあまりパン屋さんで
『酵母はなんですか?』等々質問しない(できない?)ので
ホシノを使っているかどうかはわかりませんが、なんとなくホシノっぽい香り♪
自宅に戻ってすぐに仕込んでみたというわけです

卵・乳製品・油・ベーキングパウダー不使用なので
ごくごくシンプルな材料のみでできている蒸しぱん・・・試作品にしては
美味しくできました

昨日の夕飯直前に蒸しあがって、長女と次女がどーーーしても食べたい!
というので味見をしてもらいました
長女はいっぺんに2個食べてました、なかなか上出来のようです♪
蒸しぱんを乗せてみた木のプレート、fogのものを買ってみました
いちまいずつ、木目がそれぞれ違っていておもしろいです

ちっちゃなボゥルもおそろいで

まだまだ暑いですけどそろそろガラスのプレートから木のぬくもりのあるものに
チェンジしてもよさそうですよね
秋がまちどおしいです
明日、こちらのブログとmamapan*studioホームページにて
9・10月の日程と内容をUPさせていただきます
よろしくおねがいいたします
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪

蒸しぱんに使ったカップは紙樹脂ケースKC7-5523(無地)
蒸しぱんのお粉はcotta 薄力粉 ドルチェ 2.5kg
↑ キャンペーン特価中~お安い!

蒸しモノに・・・こういうの欲しいなぁ~

☆★☆カラダの中からスッキリ☆★☆【最安値挑戦■1206キッチン】【最安値挑戦■1207キッチン...
価格:6,174円(税込、送料込)

fog linen workからアカシアトレイラウンド♪日々の生活に暖かい温もりの木の素材で・・・♪*...
価格:2,310円(税込、送料別)
早速コメントありがとうございます。
私も夏休みはサボり気味です~
20日間焼かないのと、いま焼きたくてウズウズしてるのでは?
9-10月のレッスン、楽しみにしてます。
蒸しパン、美味しそう。
これからの季節にいいですね♪
オイシソウですね!
私は作ったコトが無いのです。
一度どんなのか食べてみたいなあ。
木のトレイ、ステキですね♪
ホント季節が変わったってカンジです。
木のぬくもりに暖かい蒸しパン。
これからうれしい季節になってきますね^^
色々なお店や場所を回って、のんびりされましたか?
蒸しパンおいしそう。何個でも入っちゃいそうですね。
こんにちは~
次男クン旭川にいらしてたのね!
今年は長女が小6なもので来年以降はゆっくり帰省できないかなぁと・・・さびしいです。 美味しそうなお店あちこち行ってきたのでぜひ来年行ってみてくださいね♪