2011年 11月 13日
ホシノシュトーレン試作
『ホシノのシュトーレン』を焼きました
今シーズン初シュトーレンです♪♪

じつは昨年は一度も焼かずに終わったシュトーレン
今年は12月にXmasレッスンを!と思っているので
きっとたくさん試作することになりそう~
おととしのXmasレッスンでは、こちらのうめはらミックスフルーツDを使用
うめはらさんの、A・D・シュトーレンと3種見かけますが
このDがホントに美味しいんです♪♪ おすすめです~
今年はフルーツ・ナッツは赤ワインベースの洋酒に漬けてありますので
そちらを使用します
マジパンローマッセも自分で作りました・・・これも簡単でした


センターにおいて・・・↑

じっくりと焼きあげたら溶かしバターを2度塗り&シュガーをまぶします

これは少しねかせたほうが美味しいので
mikaちゃんにはお持ち帰りしてもらったけど・・・
私は味が気になって夕方一切れだけカット

ちょっとふかっとしていて、もう少しガシっとさせたいなぁ~という感想
でも今年の製法、なかなか良いな♪という確信がもてたのであとは
微調整で済みそうです
残りの分はいま寝かせているので、まずは3日後くらいに
どんなふうに変化しているか楽しみです
きのう今日とまた暖かくて、いまいちXmasが近づいてる気分には
なれませんが、少しずつ準備をしたいと思ってます~
cottaさんから注文の品が届き・・・
シャインスノー 5号 (トレーなし) HJKスノー HP130 5号(トレーなし)

デコケーキの箱がかわいすぎて買ってしまいましたが
私は果たして今年のXmasケーキをつくれるのでしょうか・・・?
とにかく種類が豊富でケーキ箱だけで300種もあるので選ぶのも楽しいです
気になるラッピング資材はなるべく早めに注文したほうが良いですよ♪



パンのある暮らしを楽しむ【ブレッドスタイル】に参加中!
ドライフルーツから自分でつくって漬けこんだシュトーレンも素敵♪

【 ドライフルーツメーカー 】家でドライフルーツが作れる!フルーツなら約4~12時間程度と簡単...
価格:7,980円(税込、送料込)
シュトーレンとっても美味しそうですね!!
私はシュトーレンが大好物なのでこの時期が
待ち遠しくて待ち遠しくて♪
今年からは簡単に買いにいけなくなってしまったので
がんばって作ってみようかな~。
先生のXmasレッスンを受ける方がうらやましい!!
こんにちは~
シュトーレンお好きなんですね!!
ぜひうちのもお味見していただきたいな~~
今はパン屋さんでも、いろいろな種類のシュトーレンを
売ってますよね☆
自分で焼くのもとっても楽しいですよ~