2012年 03月 12日
玉露あんまーぶる
4・5月のレッスンについて: 3/16金には内容及び日程をお知らせできる
予定です、今しばらくお待ち下さい
※2/15、こちらの都合でイーストバゲット入門編が休講になりました
その日にご予約いただいていた皆様に補講のお知らせメールを
送らせていただきました
お手数おかけしますがパソコンメールのご確認と返信をお願い致します
先週cottaさんから届いた
ばんば 茶葉入り玉露あん 1kg SALE中 ¥932 を使って
まーぶる模様のパンを焼きました

春がちかづくと毎年こういうキレイな色のあんを折り込みたくなります♪
あんまーぶるブレッド
今回は粉200gの生地に対して玉露あん100g折り込みと150gの2パターン


パウンド型使用で、1斤型を使って焼いた山食より1まわりか2まわり小さめ
プロも愛用! 使い込むと使い勝手がよくなります! ブリキパウンド型 18cm
玉露あんは、ちょっと苦味が効いていて甘すぎず、良い感じ
1キロありますが、小分けで冷凍して、またあんまーぶる焼いたり
ベーグルに入れたりするとあっという間になくなります♪

左2つ↓があん150g、右2つがあん100gなのですが

あんが多い方はちょっと重たい食感に・・・やはり100gでちょうど良いみたいです
重たいほうは我が家の分にして
もう1つの上手に焼けたほうを次女のお友達宅へ届けました

*こちらクリックいただけるとうれしいです*
↓ ↓ ↓

パンのある暮らしを楽しむ【ブレッドスタイル】に参加中!


あんやチョコシートを折り込む時の生地はいつもこのお粉
![]() 春よ恋100%使用[チャック袋]北海道産パン用小麦粉 春よ恋100 <強力粉タイプ> 2.5kg_ |
chi-さんの春の折り込みシリーズ(?)毎年すっごく惹かれます*
(笑)
最近創作意欲が沸かず~ベーグルばかり焼いていましたが
わたしもきれいな春色の折り込みパンが焼きたくなりました♪
とってもおいしそう~(*^-^*)
久しぶりのコメントになりましたが、いつもこちらでいろいろ勉強させていただきながら楽しく拝見させていただいてます♪
まだまだ寒いですけど少しずつ春がやってきてますね!!
この玉露あんの折り込みキレイですね~!
すごくおいしそうです♪
やっぱり春には春らしい色のものを使ったパンやお菓子が作りたくなりますね♪
私も桜あんや塩漬け注文しなきゃ^^
ポチ!

春は、ピンクの苺や桜、緑の抹茶やよもぎのパンがとっても華やかで惹かれますよね。
色々焼かれるchiさんすごいです~。見ていて楽しいです☆
折込、さすがとっても上手です!
こんにちは~
ほんと、この時期の記事を読み返すと、私毎年同じことしてるよね~(笑
今年はなかなか暖かくなってくれないから・・・
気分だけでも春らしくなりたいよね~
今日はベーグルをUPしまーす!
こんにちは~
いつも見てくださってありがとうございます♪
今週は季節逆もどりなのか寒い日が続きますね~
ほんと気分だけでも春に近づきたいです
ピンクやグリーンがかわいい季節ですよね
こんにちは~
akkoちゃんはあんこや和ものがお好きだったよね~
今度またぜひお味見してね♪
今週は関東も寒いよね~もう3月中旬だというのにまだダウンとブーツが手放せませーーん