2012年 04月 09日
成形*桜あんと大納言のツイストブレッド
昨日は入学式前日ということで大慌てで制服のチェックや名前書き・・・
真新しいジャージを着てみて、裾のあまり具合に大笑いしたり
そんな中焼いたパンです

ふだんは桜あんを使って折り込みをしてしまうのですが
あんを直接折り込むのでけっこうやぶれたり、にゅーっと出てきやすいんです
生徒さんからもチョコシートはまだ良いけれどあんの折り込みは難しいと
良くお聞きするので・・・
もう少し簡単に、『折り込み風』の成形を詳しく載せてみました
*ぜひ↓こちら↓ごらんになってみてください*

私は今回ホシノの菓子パン生地で作りましたが、イーストでもなんでもOK
のびの良い、卵とバターも少々入った生地がおすすめです♪
さすがに三つ折り×2回or3回のように繊細なマーブルとはいきませんが
こちらのツイスト成形の良いところはつぶれやすい『大納言』などのおまめも
一緒に巻きこみやすいところ♪
型は1斤の3分の2くらいの容量がある
17cmor18cmのパウンド型を使用しています

お手軽ですのでぜひおためしくださいね


*こちらクリックいただけるとうれしいです*
↓ ↓ ↓

パンのある暮らしを楽しむ【ブレッドスタイル】に参加中!

↑ よろしかったらおねがいします♪

マーブル系はほどよい大きさのコレで焼いてプレゼントすることが多いです
![]() 【お菓子作りアイテム】ブリキパウンド型 18cm |
