2012年 11月 30日
酒粕酵母バゲット
今朝バゲットを焼いてみました
(酒粕酵母数種仕込んでみています)


きょうのはガス焼き、キタノカオリ×酒粕酵母液種
使った酒粕は近所のジャスコで買った八海山
八海山の酒粕はわりと大手スーパーでも良くみかけますが昨年も良い酵母が
出来たので、ネットで取り寄せた菊姫以外にこちらも常備しています♪
やきあがりは部屋じゅうチーズクラッカーのような香りがぷんぷん
とってもいい香りです
クラストはしっかりめに焼きこむと、カラメルのようなお味に・・・
焦げる寸前でとめるのが良いみたいです
先日生徒さんにいただいたRomi-uniのブルターニュキャラメルジャム
塩味が効いていてバゲットに塗っても食パンに塗っても美味しい~



今回の生地は室温20℃くらいでちょうどひと晩=12hで1次発酵完了して
わたしにとっては好都合でした
八海山はうまくいったので次はレッスンで使う予定の菊姫も試してみます
きょうのバゲットは文句なしの焼き上がりでしたが
じつは一昨日、同じく酒粕酵母で失敗してしまいました
液種の時点でなんだかイマイチだなぁ、という瓶だったのですが
今回と同様の配合、温度と時間であまり発酵が進まず・・・
の割に酸味の出そうな香り
でも出かける用事があったので朝見切り発車で焼いてしまいました
その結果がコレ


見た目に若すぎる感じだしこのつまり具合↑
サーモンマリネを乗せておつまみにしたらそれなりに♪

やっぱり適正な1次発酵、大事ですね
あしたから12月ですね!
クリスマスツリー出さないと・・・
*こちらをぽちっと応援クリックお願いします*
↓ ↓ ↓

この時期になると食器が欲しくなる・・・ラザニア焼きたいな(食べたいな)
![]() 白い食器 たっぷ〜り!よくばりグラタンパート2 ホワイトレベル1【美濃焼/食器%OFF/訳あり/... |
![]() 洋食器 びっくり!ラザニアトレー【美濃焼・食器%OFF・訳あり・アウトレット・グラタン・ラザ... |