2012年 12月 17日
酒粕酵母の山食
年内ラストのレッスン12/21金 レーズン酵母Xmasクグロフケーキ
にキャンセルが出ました
お時間はAM10時~13時頃の予定でレッスン料金は¥4500
レーズン酵母の液種を使ってラムフルーツたっぷりのクグロフケーキを
おひとり1台仕上げていただきます
本来なら自家製レーズンはじめてクラスを受講済の方が対象となりますが
ご自身でレーズン液種を起こせる方でしたらご参加可能です♪
お写真はこちら → ☆
21日に焼いてXmasにご家族で召し上がっていただけます
ご興味のある方は私のPCメール、またはHPのメールフォームより
ご連絡お待ちしてます
年明けからのレッスン(1月下旬~3月下旬分)につきまして
こちらのブログ記事にUPさせていただきました
レッスン内容や日程の参考にさせていただきますのでリクエスト
お待ちしています♪ 12月いっぱいです~
最近シュトーレンやクグロフばかり焼いていて、家パンはほぼ超熟
ハードパンは、さっと思い立って焼けるのですが
食パンはけっこう時間に余裕がないと取り掛かれません・・・
なのですごく久しぶりな酵母山食です♪
酒粕酵母で・・・元種は1回だけ継いだもの
とてもシンプルな配合にしたので1次発酵も2次発酵も時間がかかりました

雨の日の写真は暗い・・・

分割せずにくるくるっと俵にまるめて
とってもいい香りに焼きあがりました

厚めにカットしてトーストするのが美味しいです
元種も2~3回きちんと継いだもので仕込めばもう少しふっくら焼けるかな・・・
きのう生徒さんから届いた立派なねぎ・・・有名な下仁田葱です

群馬から通ってくださっているYさまより・・・毎年お気遣いありがとうございます
さっそく昨夜はお鍋でいただきました♪
これでおねぎがコロコロ入ったすき焼きも美味しそうですよね~
ありがたく、いただきたいと思います
ごちそうさまでした
そして先週おともだちからいただいた木のカトラリー
レンゲと箸


木のぬくもりで口あたりがやわらかくとても気に入っています
自分でもちょこちょこ集めているのでまた仲間が増えました、ありがとう~
*師走の私の任務・・・年賀状が家族全員分印刷完了~
(今年は実に6パターン)汗;
・・・大掃除はまだ半ば
キッチン・浴室は先月ダスキンさんにて完了♪
きのう網戸を全部拭いただけでへとへとに・・・
*こちらをぽちっと応援クリックお願いします*
↓ ↓ ↓

食パンはこちらで焼くと断然美味しい↓ 1斤も来年こそは揃えたいな~
![]() 千代田金属 食パン型(蓋付)ブリキシリコン加工付 1.5斤【2sp_121105_yellow】【RCP1209mara】... |