2013年 06月 27日
塩ぱんって?!

たまにパンやさんで見かける 『塩パン』
ハードタイプのものあり、ソフトなものありで、さまざまですが
本来パンには必ず入ってるハズの『塩』を商品名にするというのは
どういうことなんだろう~とずっと不思議に思っていました
あれこれ調べてみると、通常1.5%~2%くらいの配合の『塩』が
3~4%とかなり多めに入っているものらしい・・・
ためしにいつものホシノバゲット生地に塩を3%強入れて、仕込んでみました
普段とかわらず順調に工程はすすみ、クッペに成形して先ほど焼き上がりました
いい香りと焼き色・・・見た目はいつもと同じ感じ

ちなみにガスオーブン使用
味見をして塩気を確認したいところですが、ちょっと今おなかがすいてないので
のちほど・・・また後日どんなお味だったかレポします♪
今日のレッスンにて
mamapan*studioに初めてお越しのNさんより
かわいらしいブーケをいただきました

本当にかわいらしい~~お部屋がぱっと明るくなります♪
ありがとうございます
そして・・・生徒さん用のスリッパを新調しました
ラベンダーの刺繍と淡い色合いが良いな、と思って注文したのですが
届いてみると思ったより濃いめの色でした・・・

*こちらをぽちっと応援クリックお願いします*
↓ ↓ ↓

ガスオーブンにも銅板プラスで腰高に焼けます
![]() ショップ一押し最強アイテム☆!ワンランク上のパン焼き、お菓子作りをあなたに♪ ショップ限... |