2013年 12月 04日
やっと・・・
※12/2、ホームページのメールフォームよりお問い合わせ戴きましたA様
入力いただいたアドレスをクリックしてそのまま返信させていただいたのですが
エラーでもどってきてしまいます
お手数ですが、再度メールフォームから送っていただき、念のため別のアドレスも
備考欄に入力いただけますと助かります
(hotmailの場合、送信できないことが多いです)
よろしくお願いいたします
*おしらせ*
こちらの記事☆に、Xmasレッスンにご参加いただく皆様へのおしらせと
年明け1・2・3月のレッスンにつきましてご案内をさせていただきましたので
よろしければごらんください
↑ リクエスト受付中です~12/10マデ
さて、ずっと欲しかった・・・というか、ずっとだましだまし使っていたアレが限界で
新調しました
炊飯器~~
三菱の蒸気レス備長炭 炭炊釜のホワイト


このすっきりとした真四角なフォルムと、きれいなホワイトが決め手
今まで使っていたのは、いったいいつ購入したかさっぱり覚えていない・・・
たぶん神戸に住んでいる時にハーバーランドの電器店で買ったのでは・・・
もう14~5年?!
ここ半年は、保温にしておくと数時間でカピカピの干し飯みたいになったり
蓋がこわれかけててうまく閉まらなかったり・・・お弁当を作る機会が多いので
しんどかったです
ルクルーゼやSTAUBでも美味しく炊けるので炊飯器をもたない生活・・・も
考えたのですがあと1年数か月で高校生になる子がいて毎日お弁当生活となると
保温やタイマー炊飯機能は必須
また、塾や仕事で夕飯が最大5~6時間の時間差があるのでやっぱり
炊飯器ナシでは無理だな、と買い替えを決意しました
そして、置き場所に困らないように蒸気レスを探すと、三菱と日立に絞られ・・・
あとはもう見た目の好みで決めちゃいました
ここに置いてみましたが・・・ちょっと別の場所も試してみようかな

今夜は麺類なので、明日炊飯してみます
10数年経ったので炊飯器も進化してるんだろうなぁ~美味しく炊けますように♪
今日のレッスンご参加のNさんより
『白髭のシュークリーム工房』さんの焼き菓子をいただきました
トトロのお菓子のお店!! 行ってみたくて調べたことがあるんです

どんぐりや、きのこ、葉っぱ、クローバーなどなど
かわいいモチーフの焼き菓子たちがたくさん詰まっていました

Nさん、いつもお気遣いありがとうございます
そしてIさんからはこんな素敵なモノたちを・・・

紅茶に入れるとオレンジの香りが広がるキャンディスオレンジと、
フランス版小枝・・・ラズベリーの香りの細長ーいおしゃれなチョコレート
そしてラッピング用のリボンも
Iさんもいつもすみません~~今小枝つまみながらPCに向かってます(笑
先週から来週いっぱいまで3週間にわたって、計7回のXmasレッスン中なのですが
実は1回のレッスンに卵を13個使います(汗;
しかもそのたびに卵白が5個ずつ余るのです~
このメニュー(パネトーネ&キッシュ)を決めた時はそんなことはなかったのですが
ここのところ卵がぐんと値上がりしてきましたし
卵白もなんとか上手に活用したいのですが、とりあえず冷凍保存して・・・
エンゼルシフォンを一度焼いてみたのですが思い切り失敗
上手に焼けたように思えたのですが、ふつうのシフォンのように型からきれいに
はがれてこなくてべったりと貼りつき、ぼろぼろになってしまいました
バターたっぷりのものは避けたいので、やはり卵白シフォンくらいしか
思いつかないのですが、他になにかおすすめの(簡単な)ものありますか?
*こちらをぽちっと応援クリックお願いします*
↓ ↓ ↓

同じタイプのレッドもかなりカッコイイのですが我が家には合わず・・・
![]() 【送料無料】【在庫あり】【12時までのご注文完了で当日出荷可能!】MITSUBISHI NJ-XS104J-R(ル... |
炊飯器カッコイイ!ですね〜
見た目はかなり大事だと思います(*゚∀゚)