2012年 12月 31日
チーズカンパでごあいさつ
きのうおとといと出かけていたので結局おおそうじは今日一日で・・・
数か所やってギブアップとなりそうです(笑
今年もいろいろなものを焼いてきましたが・・・
春に自家製酵母クラスを開講して、なんとか順調にやってこられました
これも通ってくださった生徒さん、応援してくださったみなさまのおかげです
2012最後のパンは・・・酒粕酵母のチーズカンパーニュです

子供たちが喜ぶようにとかなり強引にたっぷりチーズ入れてみました
おかげで火山噴火のように

噴火口はこちら↓

酒粕酵母の生地には和素材がもちろん合うと思うのですが
生地の香りを生かしてチーズもなかなか相性が良いとおもいます


それでは・・・今年も
mamapan*studio ならびに こちらのブログにて大変お世話になりました
2013年もよろしくお願いいたします
みなさまも良いお年をおむかえください
chi-
※新年のレッスンにつきましては1/7月に日程発表
生徒さんの優先ご予約は1/10木PM9時~
ご新規の方のご予約は1/11金PM9時~を予定しております
*こちらをぽちっと応援クリックお願いします*
↓ ↓ ↓

今年買って一番わくわくしたもの・・・STAUB
![]() staub ストウブ の オーバル 27は6人位用の使いやすい鍋です。staub ストウブ ピコ・ココット ... |
2012年 12月 28日
ブルーベリーリング
ホシノ仕込みです

生地の状態はこんな感じ・・・ほんのりパープルがおいしそう

けっこう大きめのリング型に成形して4つ・・・うち3つはお友達宅へお歳暮♪



クープを何本も何本も入れるのがけっこう大変ですが・・・楽しい作業でした
我が家の豚汁・・・とにかくお野菜たっぷりの具だくさん
Xmasのごちそうにも飽きて普通の夕食が恋しくなる頃ですよね
そういえばよそのお宅の豚汁って食べたことがないからどんなのが
スタンダードなのかわかりませんが・・・


①なべにごま油少々を熱して豚こまと長ねぎの小口切りを炒めます
②次にごぼうのささがきを加えてさっと炒め、お酒少々とおさとう小さじ2を加え
だし汁を800cc加えます。
③大根とにんじんのいちょう切りも加えてあくをとりながら蓋をして
弱火で煮込みます
④こんにゃく・きのこも加えてしょうゆ大さじ2と、みそ適量を入れて溶かします
⑤器にもりつけ、おろししょうがをのせ、コショウをかけていただきます
あちこちアレンジしてしまって実家の母のとは別物になってしまってますが
北海道では『とんじる』ではなくて『ぶたじる』って呼んでました
さいごにコショウをかけるのも・・・ちょっとびっくりされます
北海道風なのか、我が家だけなのか・・・
でもコレかなり美味しいのでお試しください
(あらびきではなくてテーブルコショーがBEST)
今年も残すところあと数日
Xmasが終わってからはすっかりぐうたらしてしまいました
あしたからはまたちょっとバタバタしますが今日は長女が体調崩してるので心配
(のどがかなり腫れてるようです・・・私ものどがイガイガ)
*こちらをぽちっと応援クリックお願いします*
↓ ↓ ↓

![]() 白い食器 Newちょっとオーバルデッシュ ホワイトレベル3【食器%OFF・オーバル・皿・アウトレ... |
2012年 12月 27日
ホシノパニーニ
冬休みなのでお昼ご飯が必要です
長女の部活も毎日ありますが午後1時には終わるのでお弁当ではなく家で

きのうは試作がてらホシノ生地でパニーニ

半分にスライスして、断面にオリーブオイルを塗り
生ハム・カマンベール・黒こしょうをサンドして

ヴィタントニオのパニーニプレートで焼き上げます

きょうのパニーニ用パンは実は
『ホシノはじめてクラス』のミニ山食とまったく同じレシピです
ちょっと大きめに分割して楕円に成形したら、低めの温度で白く焼き上げます
(時間も短め・・・浅い焼き加減がコツです♪)
長女曰く『この生地すごく美味しい!』とのこと
もちろんとろーりチーズと生ハムも好相性


本来試作したかったのは実はこちら↓

シュガーバタートッピングのまるぱん
年明けから新しいお仕事を始めさせていただくことになりその試作です
もちろんおうちでの教室も今までどおり・・・よろしくお願いします
*こちらをぽちっと応援クリックお願いします*
↓ ↓ ↓

2013スウィートピンク・・・かわいい♪
パニーニプレートも忘れずに
![]() 【送料無料】【ポイント10倍】【レシピ本付き】今だけレビュー投稿で【いちごジャム】プレゼン... |
![]() Vitantonio ビタントニオパニーニプレート 2枚組 PVWH-4000-PN【ラッピング無料延長!〜1/15〆... |
2012年 12月 25日
女3人でXmasランチ
きのうは大勢でクリパだったのですが
まだチキン(骨付きの)を食べていなかったので今日はまた仕切り直し
夕方からは長女が塾に行ってしまうので女3人で遅めのランチクリパをしました
まずはピザ・・・きのうの食材が少しずつ残ってしまっていたのと
お義父さんにいただいた長女の大好物生ハムをたっぷり乗せて・・・
アボカド・帆立・サーモン・生ハムとぜいたくなカプリチョーザ(気まぐれ)

ガスオーブンで焼きました・・・生地はMKトラディショナル×少量saf

チキンはやっぱり骨付きがキブンです・・・残った野菜を一緒に焼くと香りが良い

昨年同様にオーブンで40分で出来上がり

①骨つきチキン2本に塩小さじ1をまぶして常温に1~2時間おきます
②お野菜(香りの出そうなものならなんでもOK。玉ねぎ・にんじん・にんにく
セロリ・じゃがいも・かぶ・長ねぎなどなど残り物を)を大きめにカットして
オリーブオイル大さじ1としおをまぶして天板にならべる
チキンも真ん中にならべ、オリーブオイル少々をかけ、全体にカラフルペッパー
大さじ1を散らす
③180℃のガスオーブンで40分焼きました♪
パスタは市販のトマトソースに、残ったほたてとサーモンを入れ、さっと和えたら
生クリーム少々を加えてさっと火を通します
これでトマトクリームパスタに♪

最近『生ディル』にはまっています
レッスンで使ってみてとってもいい香りなので、サーモンの時は必ず登場
女子っぽいセッティング

あとはケーキ・・・今年は近所で次女と買ってきました
ショコラアメール・・・やっぱりチョコ系が好きな娘たち


チキン2本は娘たちががぶっと・・・ピザもすごい勢いでなくなりました
私の皿にはチキンほんのひとくちぶんとピザ1切れ
育ちざかりの人にたくさん食べてもらいましょう~

パパが参加できないのがかわいそうですが連日忘年会なので致しかたなし・・・
*こちらをぽちっと応援クリックお願いします*
↓ ↓ ↓

このタイプは↓公式ショップじゃないと手に入らないらしいです♪
![]() マルチ・オーバル・プレート Sweet'n Spicy |
2012年 12月 24日
Xmasパーティー
我が家では昼から総勢11名集まってXmasパーティーとなりました♪
こちらは↓小学生以下のテーブル(女子ばっかり)

こちらは大人(中学生以上) かんたんにセットして
お料理は大皿にもりつけ、皆にとってもらうカジュアルなスタイルです

お子様メニュー
煮込みハンバーグ、 チーズフォカッチャ、ねぎとろ巻き(買ってきた)
大人メニュー
ココットカマン、 白野菜のマリネ、 アンチョビとガーリックのフォカッチャ
STAUBでアクアパッツァ、 チキンのマスタードクリーム煮、
帆立のカルパッチョカラフルペッパー
ほとんど写真撮ってないのですが・・・
『帆立のカルパッチョカラフルペッパー』 はGABANさんのこちらを使用


<レシピ:3人分>
①帆立(生食用)5個はうすくスライスしておく
②お皿に帆立をならべ、まんなかにフリルレタス・ミニトマトをこんもりと
盛り付け、GABANカラフルペッパーをたっぷりと。
③醤油大さじ1、バルサミコ酢大さじ1、塩小さじ1/2、レモン汁少しを混ぜ
小なべでいったん沸騰させます。
その後オリーブオイル50ccを加えてしっかりと乳化するまで泡立てます
④③をドレッシングとしてかけて出来上がり♪
Xmasや年末年始のおもてなしの1品にいかがでしょう~♪
【レシピブログの「スパイスが決め手のごちそうレシピ」モニター参加中】

クリスマス&年末年始の料理レシピ
あとは11月のサイドメニューでお出ししていた
ベリッシモさんレシピのアクアパッツァ
さっとフライパンでつくってからミニサイズのSTAUBココットに入れて・・・

蓋をしてオーブンで蒸し焼きに・・・あつあつをテーブルへ


フォカッチャはホシノ新ビール酵母でこねて大きな25センチ角の型で焼きました
半分はソーセージ&チーズ、 半分はガーリック&アンチョビ
けっこう美味しくできたのにこれまたバタバタしていて画像なし
でも 『この湿ったパン美味しい!』 とお褒めの言葉(?)をいただきました
あしたの夜は女3人でチキン&ケーキのパーティーをする予定です
(パパは忘年会)
みなさんも素敵なイブを!!
*こちらをぽちっと応援クリックお願いします*
↓ ↓ ↓

このミニサイズが可愛くておすすめ! 冬は大活躍です
![]() 【ストゥブ staub オーバルシチューパン 11cm】人気のココット★三ツ星シェフに愛されるフラ... |
2012年 12月 22日
カフェモカクグロフ
その後じっくり発酵させて・・・また焼く・・・
最近こんな調子でレッスンの前日には試食分を焼き上げ
当日は生徒さんの分を焼き上げ、翌日にもデモ生地分が残るので焼き
毎日クグロフまみれでした(笑
さすがに飽きてきて食べられないので子供の好きそうなアレンジに

生地にバニラエッセンスとダークチョコ&コーヒーチョコをたっぷりと入れ
焼き上げました

これに、コーヒーアイシングと珈琲ビーンズチョコでトッピング

コーヒーアイシングは、お湯大さじ1とインスタントコーヒー大さじ1を混ぜてから
粉糖をたっぷりと入れたもの(好みのかたさになるまで)
苦味が効いて美味しいです
今日は朝からあいにくの冷たい雨で、TDLに行く予定が延期になったので
のんびりと・・・3時のおやつにカフェモカクグロフ

これでしばらくクグロフとはさよなら~~と思っていたら・・・
またオーダーが入ってしまいました・・・あっさりしたパンが焼きたい・・・
年明けのレッスンは1/7月に日程を発表させていただきます
お申し込みは生徒さんの優先日が1/10木PM9時~
ご新規の方が1/11金PM9時~ の予定です
*こちらをぽちっと応援クリックお願いします*
↓ ↓ ↓

空気清浄したい・・・
![]() 送料無料aroma air washer/アロマ/空気洗浄/空気清浄機/空気清浄器/消臭/ソリューション/インテ... |
2012年 12月 21日
酒粕リュスティック&バゲット


けっこう大きめサイズ・・・香ばしくて美味しかったです
同じ生地でいつもどおりのバゲットも・・・こちらはストック用


お友達が新年に向けてタオルを全部新調した、という話を聞き
わたしも同じサイトを教えてもらい、購入しました♪
まずは家族全員分のバスタオル・・・ふかふかです

ミスティーブルーとパープル
パープルは思ったより赤みが強くてぶどうみたいな色・・・
もうちょっと青みが強いほうが好きだったかな
フェイスタオルもすっかり固くなってしまっていたので


ハンドタオルも同じ柄のを数枚

新しいタオルはやわらかくて気持ちがいいですね
今日のXmasクグロフレッスンでKさんよりいただいた焼き菓子
Toshi Yoroizukaのものです


いつもお気遣いいただいてありがとうございます
大事にいただきますね
今日のレッスンで、2012年分すべて終了となりました・・・
今年もたくさんのみなさまに通っていただき、大変お世話になりました
感謝のきもちでいっぱいです~~ありがとうございました
来年もmamapan*studioをよろしくお願いいたします
年明けのレッスンは1/7月に日程を発表させていただきます
お申し込みは生徒さんの優先日が1/10木PM9時~
ご新規の方が1/11金PM9時~ の予定です
こちらは前日までお申込み受付ますので入門編を受講済の方はぜひ
この機会にご検討ください
↑ 満席になりました、お申込みありがとうございました
ここのところシュトーレン&クグロフばかり焼いていたのですが
やっと解放されたので明日からの冬休みは少し家パン焼けそうです♪
*こちらをぽちっと応援クリックお願いします*
↓ ↓ ↓

お友達に教えてもらったタオル屋さんはこちら
![]() 日本製ホテルバス+ビッグフェイスタオルセット38%OFFSALE/スポーツ/泉州タオル日本製ホテルタオ... |
2012年 12月 20日
Xmasのレッスンより
前日のうちにご試食用を1台焼いておきました
焼き立てよりも翌日以降のほうが生地がおちついて美味しいので♪


レッスンではおひとり1台ずつ作業していただきます
また、液種を使ったクグロフケーキの生地の作り方もデモでお見せしています
トッピングはフリーズドライフランボワーズブリゼ 25g と
グリーンピスタチオ
色がとてもきれいで気に入ってます
最終発酵&焼成の間に試食タイム
ココットカマン&酒粕バゲットと一緒に・・・


メニューが1種類だとゆったりできますね~
お飲みものも、マリアージュフレールの紅茶→カルディのノエルブレンド、と
あとおひとり様分お席がございます
※締め切りました~ありがとうございました
きのう来て下さったIさんよりおみやげをいただいてしまいました
世田谷パンまつりのパンフレット(これがけっこう楽しい)と
こんな↓ハンカチ

か、かわいい~~♪ ツボすぎて感激です

大事に、使わせていただきますね、ありがとうございます
そんなIさんからお聞きした、とある酵母の話
『ラッケンジー酵母』
最初聞いたときは、『え?! ラッケンジー? マッケンジーじゃなくて?』と
頭の中が???になってしまいました
よくよくうかがうと『楽健寺(らっけんじ)酵母』とか(笑 →HPはこちら
この酵母↑とても興味があるのですが
私が『マッケンジーかと思った~』と言ったひと言でTさんがツボにはまってしまい
みなで大笑いでした
しかも私はテニス選手をイメージしていたのですがそれは『マッケンロー』でしたね
マッケンジーってなんだっけ?と調べてみたら
国際的な協会のある腰痛肩こりに効く体操でした
あと、カナダにある川の名前でもあります・・・
とても楽しいレッスンでした♪
さて、ご試食用のクグロフが半カット残ってしまい・・・食卓に置いておいたら
忘年会帰りのほろ酔い・・・・いや泥酔?の方が全部食べてしまいました

半カットと言っても14センチのものなのでかなりのボリューム
酔うと満腹中枢も麻痺するんでしょうか~??笑
しかも手づかみでむしゃむしゃ食べたそうで机のうえはクズだらけ
でも子供は食べてくれないし、私も最近この味見続きだったので
完食してもらって良かった~
*こちらをぽちっと応援クリックお願いします*
↓ ↓ ↓

パンタイプの生地でも、ケークタイプでも・・・大活躍です
![]() 【ケーキ焼き型】【クグロフ型】ギルア クグロフ型小 |
2012年 12月 18日
おしらせ&赤ワイン系シュトーレン
年内ラストのレッスン12/21金 レーズン酵母Xmasクグロフケーキ
にキャンセルが出ました
お時間はAM10時~13時頃の予定でレッスン料金は¥4500です
レーズン酵母の液種を使ってラムフルーツたっぷりのクグロフケーキを
おひとり1台仕上げていただきます
本来なら自家製レーズンはじめてクラスを受講済の方が対象となりますが
ご自身でレーズン液種を起こせる方でしたらご参加可能です♪
お写真はこちら → ☆
21日に焼いてXmasにご家族で召し上がっていただけます
ご興味のある方は私のPCメール、またはHPのメールフォームより
ご連絡お待ちしてます
今冬はホシノのモカシュトーレンばかり焼いていましたが
お友達からのリクエストで別バージョンも3つ焼きました


見覚えのある方もいらっしゃるとおもいます
昨年のホシノのシュトーレンです
フルーツ、ナッツを赤ワインやラムに漬けこんでおいたものが
ごろごろとたっぷり入っています
具生地と皮生地とべつべつに・・・

今回もXmasっぽいラッピングでおめかししてお嫁に行きました


シュトーレンはほぼ年内焼き納め・・・
来冬はどんなタイプにしようか・・・自家製酵母のも良いなぁ、と
早くもいろいろ考えています
年明けのレッスンのリクエスト、12月いっぱい受付中です
メールをいただきましたら2~3日中には返信させていただいておりますが
こちらからどうしてもメールを送信できない方もいらっしゃいます(送信エラー)
もし返信がない、という場合はお手数ですが
もう一度ご連絡いただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします
*こちらをぽちっと応援クリックお願いします*
↓ ↓ ↓

寒くなってきました・・・エレクトロラックスのパネルヒーター欲しい~
![]() ●送料無料遠赤外線ヒーター/遠赤外線パネルヒーター/北欧/エレクトロラックス/輻射熱/タイマー... |
2012年 12月 17日
酒粕酵母の山食
年内ラストのレッスン12/21金 レーズン酵母Xmasクグロフケーキ
にキャンセルが出ました
お時間はAM10時~13時頃の予定でレッスン料金は¥4500
レーズン酵母の液種を使ってラムフルーツたっぷりのクグロフケーキを
おひとり1台仕上げていただきます
本来なら自家製レーズンはじめてクラスを受講済の方が対象となりますが
ご自身でレーズン液種を起こせる方でしたらご参加可能です♪
お写真はこちら → ☆
21日に焼いてXmasにご家族で召し上がっていただけます
ご興味のある方は私のPCメール、またはHPのメールフォームより
ご連絡お待ちしてます
年明けからのレッスン(1月下旬~3月下旬分)につきまして
こちらのブログ記事にUPさせていただきました
レッスン内容や日程の参考にさせていただきますのでリクエスト
お待ちしています♪ 12月いっぱいです~
最近シュトーレンやクグロフばかり焼いていて、家パンはほぼ超熟
ハードパンは、さっと思い立って焼けるのですが
食パンはけっこう時間に余裕がないと取り掛かれません・・・
なのですごく久しぶりな酵母山食です♪
酒粕酵母で・・・元種は1回だけ継いだもの
とてもシンプルな配合にしたので1次発酵も2次発酵も時間がかかりました

雨の日の写真は暗い・・・

分割せずにくるくるっと俵にまるめて
とってもいい香りに焼きあがりました

厚めにカットしてトーストするのが美味しいです
元種も2~3回きちんと継いだもので仕込めばもう少しふっくら焼けるかな・・・
きのう生徒さんから届いた立派なねぎ・・・有名な下仁田葱です

群馬から通ってくださっているYさまより・・・毎年お気遣いありがとうございます
さっそく昨夜はお鍋でいただきました♪
これでおねぎがコロコロ入ったすき焼きも美味しそうですよね~
ありがたく、いただきたいと思います
ごちそうさまでした
そして先週おともだちからいただいた木のカトラリー
レンゲと箸


木のぬくもりで口あたりがやわらかくとても気に入っています
自分でもちょこちょこ集めているのでまた仲間が増えました、ありがとう~
*師走の私の任務・・・年賀状が家族全員分印刷完了~
(今年は実に6パターン)汗;
・・・大掃除はまだ半ば
キッチン・浴室は先月ダスキンさんにて完了♪
きのう網戸を全部拭いただけでへとへとに・・・
*こちらをぽちっと応援クリックお願いします*
↓ ↓ ↓

食パンはこちらで焼くと断然美味しい↓ 1斤も来年こそは揃えたいな~
![]() 千代田金属 食パン型(蓋付)ブリキシリコン加工付 1.5斤【2sp_121105_yellow】【RCP1209mara】... |